フィッシュカービングギャラリーヘ ようこそ。

取り組んだ時期はバードカービングより古く、ルアーを自作したのがきっかけです。

.
.

マアジ(レリーフ)
2023年3月 地元の岸壁で釣った尺アジを魚拓代わりに彫刻しました。








トビウオ
2020年10月 L = 20cm








ボラ(若魚)
2014年2月 L = 40cm
下面
右向き
正面顔






ムツゴロオ(ムツゴロウ)
2012年1月 L = 18cm
ジャンプ!
彩色前


ヒレも木で、アクリルより削りやすい。




クニマス
2011年3月 L = 30cm
上から
下から


生存が確認されて本当に嬉しい




シロギス
2010年2月 L = 23cm
左向き

体色の透明感を表現するのが難しい




ミノカサゴ
2009年8月 L = 22cm

右向き

後ろ向き


鰭から台座まで、すべて尾鷲ヒノキで作りました。
ひれは薄い鉋屑を貼り付けています。
模様は表面を焦がして描きました。




アマゴ2匹
2007年2月 L = 25cm

左向き
右向き







マハタ
2004年2月 製作所要時間:60h L = 21cm

右向き
正面







ブラウントラウト
2002年5月 製作所要時間:70h L = 33cm

左向き下から








アマゴ 5兄弟
2001年8月 製作所要時間:各20h? L = 17cm

同じものを沢山作るのは結構しんどい、、。

アマゴの作り方CDのご案内







ヤマメ
2001年8月 製作所要時間:30h L = 17cm
アマゴの朱点をなくして魚体をそれらしい色調に変えてみました。








ゴールデントラウト
2001年7月 製作所要時間:30h L = 17cm
北米の高地の湖に生息するらしい。
見たことのない魚を作ってしまった。
いつか出会いたい魚です。






カツオ 修復
2001年4月 L = 50cm
ある人の古い作品の修復を依頼されたものです。
心の中で作者に問いかけながら作業を進めました。

側面
修復前の状態




アマゴ 幼魚
2000年6月 製作所要時間:30h L = 17cm
小さなサイズで作ってみました。
これくらいの若魚がいちばん美しいと思う。

下面
うしろから







サクラマス
2000年3月 製作所要時間:50h L = 32cm
ミサゴの獲物に作りました。
いつかは泳いでいるのを作りたい。





イワナ 桜の無垢材
1999年12月 製作所要時間:70h L = 25cm
一つの塊から彫り出したものです。
たまには木目を生かしたものもよろしいかと、、。

正面
下から




イワナ
1998年11月 製作所要時間:50h L = 30cm
福島県只見川水系の原種ニッコウイワナです。

右向き
左向き
正面
上から

このイワナの兄弟が99年5月に福島県只見町にオープンしました 「ただみ・川のものしり館」 に展示されています。



トラフグ
1998年8月 製作所要時間:60h L = 38cm
てっちり鍋で有名な高級魚です
正面画像
右向き

.
.


ブラックバス Black Bass
1998年7月 製作所要時間:80h L = 30cm
水草に浮かべてみました。
正面画像

.
.


ブラックバス Black Bass
1992年 製作所要時間:80h L = 40cm
胴体はバルサ材、ひれはアクリルで作りました。 釣糸は必ず持ち帰りましょう。 生態系を壊すような放流は、やめましょう。

.
.


.
.
.
.
.
.
.
アマゴ
1992年 製作所要時間:60h L = 20cm
胴体のパーマークと、鮮やかな朱点が美しい。 .




ニジマス
1992年 製作所要時間:60h L = 35cm
奈良県のダム湖で釣ったときは感激しました!

.
.
.
.


メバル
1992年 製作所要時間:60h L = 20cm
南島町でもよく釣れます。 海中で、こんなポーズで泳いでいます。

.
.
.
.
.
.
.


アユ
1992年 製作所要時間:60h L = 20cm
南島町産のアユはすべて天然物ですが、 大きく育ちません。

.
.
.
.


シュモクザメ 約15cm

ホウ材 無着色






.
.
.
.
.
.
.
.
カゴカキダイ  &  イシダイ 約10cm
ホウ材とベイモミの寄せ木彫刻 無着色
異色の板を貼り合わせてから、彫り上げました。

.
.

インデックスページへ もどる。